パソコン奮闘記 | 2002.9月 |
|
来月の学習会はデジカメ。今日はデジカメの使い方を娘に教えてもらう。まず写真の撮り方、次に再生、そして最後はパソコンに取り込む。教えてもらっている時は、大丈夫かと思っていたのに、実際に自分一人でやってみたら、デジカメの操作も簡単なようでもなかなか覚えられない。でも写真を撮り、パソコンとデジカメをUSBケーブルで繋ぎ、ドライバをインストールした。この辺はスムーズに進んだ。そして写真も取り込んで、ケーブルを外す。取り外す時にもパソコンからコマンドで「取りだし」をクリックしてからケーブルをデジカメ・パソコン共に抜いて終了。しかし、この時点でパソコンが固まってしまった。ここまで、順調にできていたのに、、、、。デジカメのサポートに聞いてみたら、常駐ソフトが邪魔しているらしい…明日はメーカーのサポートセンターに問い合わせてみよう。そして最後に、デジカメの充電式電池が、なんだか判らなくて夜遅くに電話してしまい、「取扱説明書読んでも判らなかったの?」の言葉に取扱説明書もよく読まなかったんだっけ。ちゃんと読んだら電話することなかったです。何やっているんだろう。(~ヘ~;)ウーン |
|
エクセル最後の学習は、やはり一番むずかしかった。宿題の出来なかったセルの中に文字を数行入力したり、印刷の範囲指定などを学んだ。やっと作成した家計簿のセルを確認してと言われても数式バーには計算式が入っていない。「何をやってきたの」の言葉に皆が笑い声をあげた。わからなくて数字だけを入力してあったからだ。折角関数式を覚えたのだから数式をたてなければと、一人づつ復習した。休憩時間も終始パソコンの話しで、回数を経るごとに皆さん学習が盛り上がってきたように感じました。 |
|
写真の編集ソフトをダウンロード。圧縮なので、解凍してデスクトップにフォルダができた。このフォルダは「Programfiles」に移す。そして、スタートメニューのプログラムにも入れておく。最後に確認してみたが「Programfiles」にフォルダがない。何処へいったのかと検索してみたら他のフォルダに入っていた。?そして、やっと写真編集ソフトを「Programfiles」に入れることができた。判らなかった時に検索するなんて、随分すごいこと(私にとってはね)が出来るようになったものだと、我ながら感心してしまった。そのソフトで写真のスライドショーを楽しんだ。来月の学習会はデジカメ。なんだかとっても楽しみになりました。 |
9月25日(水) | エクセルの宿題 |
お彼岸やら息子の帰国などと、今週はなかなかとりかかれなかったエクセルの宿題を朝から始めた。書式変更などの練習問題を終らせ、売上集計表の表作り、平均・合計などを計算式を使って完成させた。学習会でやった時はこれくらいなら家に帰ってもやれると思っていたのに、2,3日たってしまったら思い出せないことに大慌てだ。テキストやメモを探してやっと終らせることが出来た。各セルの内容が正しいかを確認するのが大変だった。残りの変動支出表は明日にしよう。夕方Sさんからお赤飯を届けてくれるとの連絡があった。よかった(^^)v。ちょっと夕食の仕度、したくない気分だったので。いつもなにかお祝いがあるとお赤飯を炊いてもって来てくれる。優しい心がとても嬉しい。今日のお祝いは巨人優勝\(^o^)/ |
可愛い花カゴのボタンを見つけたので、各々のページ貼り付けた。今度はリンクをURLに設定する。なぜかというと、検索してくれた人が右側のページしか見えない場合、カコズカフェのインデックスに飛べなくなるから。リンク先やターゲットも今までと同じはずだとなんとかしてと思ったけれど、とうとう助けてもらった。よく説明してもらい意味もわかってやっと終った。 |
9月21日(土) | 17回目の学習会 |
エクセル、エクセル、宿題も途中。自分だけかと思ったら皆同じようなものでほっとした。それぞれがもってきた未完成の宿題のFDを開いて解決していただいた。入力数式バーに間違いないか、数式を必ず確認することなどやはり確認が大切。合計、消費税、税込価格、平均値などの計算方法などを学習し、それらが折り込まれた表作成練習問題を一人ずつ仕上げた。宿題が沢山。「判らないことがあったらメールしてもいい?」と言われた。この頃お友達とも親しく話ができるようになって学習会も一寸楽しくなった。 |
|
パッチワークの画像を少し編集し直して画像の入れ替えをした。必要ないのに改行が入っていたり、タイトルがなかったり、画像が大き過ぎたり、リンクがとれてたり、別のところに飛んでいたりと、まともになるまで大変だった。途中で「アッ(゚o゚)こうなのかッ!」と目からうろこってこういうことかなと思ったことがあった。さんざん娘を悩ませた所だ。いくら聞いてもわからなかったことが一人で出来たことが嬉しくて3時間もかかってしまったと娘に言うと「次に同じことしたらずっと早く出来ますよ」と慰めてくれた。 |
|
朝から眩しいほどの青空がひろがっていた。今日は歯医者の日、出かけるのに気持ちよかった。帰ってからパソコン学習会のページを読みやすく直した。ポスペの写真館を直した時は、勘違いしてフロントページで開かないでやってしまったけど、今日は大丈夫。ワードの学習したり、エクセルを考えたりしていると前のことを忘れてしまうのかもしれない。これではいつになっても行ったり来りで進歩しないなあ。ρ(・・、) |
|
エクセルという表計算ソフトで「家計簿を作ってくるように」とメールで宿題が送られてきた。しかし、どこまで作るのかわからない。朝日新聞に「マニュアル不用」という見出しで「家計簿作りに挑戦」と画面つきで紹介されているのを見て、ほんの少しだけれど作ってみた。次週は貸借対照表等の作成らしい。けれど私には縁のないもの。残りあと2回だけじゃ、エクセルは難しいと思う。家計簿だって使いこなせるかわからない。 |
|
風邪でお休みした方も出席されもう一度初めからエクセルについてお話を伺いました。本当に初めての事ばかりだったのでとてもよかったと思いました。休んでいた方もテキストを見ながら宿題をこなしてきました。意欲的な方ばかりです。「自分宛てに出来た表を添付で送りなさい」と言われ送ったメールに「怒られながら出来ました」と書いたSさんに大爆笑ヾ(@^▽^@)ノ。学習会もとてもいい感じになってきました。 |
|
学習会で同じグループの方から宿題が出来たことの報告のメールが届いた。「あらすごい」とても熱心な方で質問をどんどんしていらっしゃる。私は途中でわからないことがあってストップしていた。講師の方から質問の返事を頂いただき指示されたとうり操作してみた。早く聞けばよかったのに。やっと宿題が終りました。でもメーリングリストって皆さんにわかってしまうので少し気になる。 |
|
表作成の宿題を完成までと思って頑張ってみたが達成率を求める所まできたのにどうしても計算があわない。何度見直してみても間違えていないような気がする。でも何処か思い違いがあるのかもしれない。数字をいれてしまえば宿題は完成するけれど、やはり計算式があわなくては意味がない。メールで質問でもしてみようかな。葉書カレンダーも作ってみた。自分なりに出来ると楽しいもの。もう少しもう少しとなかなかやめられない。 |
|
今日、午後はポスペの写真の編集に費やした。拡張子を変えたり、画像が間違わないように番号をつけたり、表に画像を挿入したりと、私にしては大変な作業だった。リンクの設定では、また娘の世話になってしまった。ポスペの写真を更新しようと思いついてからもう2ヶ月もたってしまっていたのだけれど、これで一件落着。 |
|
エクセルのテキストを読みながら復習をした。新しい操作も忘れない様にもう一度読みかえし、テキストにある例題「家電部門売上高」の表を作ってみた。初めてワードの学習をした時より、説明が理解出来るようになったのか、思ったより手際よくできた。まだエクセルの入り口に立ったようなもの。素晴らしい計算の能力をもったお利口さんのソフトだとびっくり。学習会に参加したおかげでまた一つ新しいものに出会いました。 |
|
エクセル→表計算?初めからとっつきにくいという印象があってソフトも開いたことがなかった。頂いたテキストを見ても表ばかり並んでいるのをみただけで心配でしかたがなかった。講師の方のエクセルとはどんなことをするのかというお話からメニューに用意されているいろいろな機能を使って表作成を始めた。数式の入力方法や「オートSUM」ボタンで合計を求めたりと初めての操作で気を緩める暇もなく3時間の授業が終ってしまった。(-。-;) |
|
ワードを使いこなせる様にと娘からカレンダーの見本を送ってもらい、見本を見ながらカレンダー作りを始めた。画像はクリップアートのギャラリーの英語版の検索を教えてもらったので試してみた。あれこれ見たりしているうちに随分ダウンロードもスムースになってきた。どうも思う様な出来映えにはならないけれど形だけはなんとかカレンダーなった。さっそく見てもらわなくては。 |
|
今日はK子ママと一緒にワードの練習をした。文章の書き方やオートシェイプの使い方など今までならったことを確認しながら、「こんなにできるようになったわね」と二人で感心したりした。パッチワークもそうだけれど、一緒にやれるお友達がいるのはお互いに、励ましあっていけるので長続きするような気がする。 |
|
ワードは普段あまり必要ないようですが、文章を装飾したり表を挿入して出来あがった時には楽しく達成感もありました。でも一体ワードで何を作成しようかと悩んでいました。「ポスペやその他の写真の一覧表を作成したり、ビデオのラベルを作ったり、新聞の折込と同じ物を作ってみたりと何でも今まで書いていたものを、思いつくままワードで作成して保存しておけばいい。そして次ぎはこの文字をこんな風にしてみようとか、もっと完璧に仕上げてみようとかと思ってワードをやっていれば忘れないですから。」との助言に、なるほどなと思い、これからは自分流のものを見つけ、作成しながらワードを使いこなせる様にしていこうと思いました。 |