パソコン奮闘記 2002.6月

6/29(土) 10回目の学習会

今日でインターネットの学習は一通り終った。7月の学習「ワード」のテキストの説明などがあった。今のグループの中で私だけバージョンが違うためグループが変わる。なんだか、ちょっと寂しい気がした。

6/27(木) メールのおかげ?

「ワールドカップの試合を3回見る機会があった。遠い世界の出来事で、まさか日本で開催するなんて考えられなかった。」と甥のY君からメールがきた。素晴らしいゲームが見られて本当に良かったと思う。ついつい無沙汰になってしまうのに、メールのおかげでこうして、時々近況に触れることができ、とても嬉しかった。

6/24(月) ウイルス防止対策

添付ファイルの拡張子が二つ重なっていたら特に危ない、開かずにすぐに削除、削除してもそこにたまるのも危ないので「削除アイテム」を自動的に空にする機能を利用し削除は徹底的にとか。今度はウイルス「W32/Klez」被害拡大。対策を怠ると、結果として、さまざまな人に迷惑がかかるという。早急にセキュリティソフトを導入しなければ。全てのルートからのウイルス感染を防がないと

6/22(土) 9回目の学習会

今日は講師の方が変わって若い女性だった。今日は質疑応答の形をとり、実用的な事をわかりやすく教えて頂いた。また、講師の手作りのテキストで拡張子の勉強。例えばLZHやZIPは解凍ソフトが必要。exeは、「自己展開書庫」又は「インストーラ」といって、ファイルを実行して画面の指示に従って操作すれば良いので、ファイルを自分で解凍する必要はない等説明してくれた。そして解凍ソフト「Lhaca」を一人づつ実際にダウンロードした。
休憩時間には来月はグループが替わる(ワードのヴァージョンごと)ので、「誰と一緒になるかしら」などと違うグループの方達と話しをした。ホット一息つけて楽しいコーヒータイムだった。

6/21(金) FDに保存

ホームページのバックアップの.上書きをした。画像が多くなり、FD1枚では足りなくなった。そこで、2枚目のFDを取り出したが、保存するなら管理しやすいようにと画像を2枚のFDに分けて保存することにした。まず、作業しやすいようにデスクトップにFD1に保存する写真を移してと。アルファベット順に並んでいる中から、一連の写真を選び一つづつデスクトップにドッラグ。これが私にはとても大変な作業。文字が小さいし、同じようなスペルがあるので見つけにくい。ファイル名を日本語でもOKになればいいのに。そしてFD1に保存。残りはまとめて、FD2に保存。最後にデスクトップに移した写真を元に戻して終了。ああ疲れた。(;´ ・`)>ふう〜

6/20(木) やる事いっぱい

システムリソースの存在と開き方を、「リソースメータ」で右クリック、「詳細」で確認。ホームページを見ているうちにどんどん溜まっていくファイル。ウインドウスの中の不要なファイルを削除。ウイルス対策でバージョンアップ。お掃除などなど…・・。パソコンは使うだけではない。その都度娘に指図してもらいながらの操作。自分で出来るようになるにはそれなりの知識が必要?シニアには少し重荷。

6/17(月) ワードの設定

「ワードの設定が変わってないから直して」と娘からメール。「ファイル」→「ページ設定」等と順序だてて書いてある。ページ設定画面の写真まで貼り付けてあって、赤い印もついていた。実はワードの新規作成のページが2つに分かれていて、以前確かに直した。今回、私がワードの添付を娘に送り、直ってないことが判ったのだ。しかし、私は全く気がつかなかった。なぜ?教えられた通りに操作したはずなのに。現実は「変わってないことに気がつかなかった」そして「やったつもりがやってない」そのことが我ながら不安になってしまう。(X_X;)

6/15(土) 8回目の学習会

今日はメールの書式をHTML形式に設定して背景や色の挿入などを体験した。カラーメールが送れる。インターネットでベクターを検索し、無料のダウンロードを教えてもらった。家計簿から企業関係まで、ありとあらゆるサイトがダウンロード出来るそうだ。ホームページ上の写真などは個人的に見たり使ったりするのはいいが、ホームページ等公開するものには使用してはいけないなどお話があった。娘にも注意されていた事なのでなるほどと思った。私達のグループは他のグループより少し進んだお話が聞ける様だ。

6/14(金) 嬉しいメール

私のホームページへ来て下さっている方から、初めてメールが届いた。パソコンを始めていなかったら知り得なかった方だ。まして若いかたと。夫の病身なことを案じてくれてとても嬉しい。明るい気持ちになった。

6/13(木) パッチワーク

パソコンを学ぶ様になってから、パッチワークがおろそかになった。やっと今日は仕掛かりになっているサンプラーを仕上げた。時々メール来てないかなとパソコンの前に座ってしまった。

6/11(火) ワード

7月の学習会は、代表的なワープロソフト「ワード」の学習が始まる。ワードのバージョンを知らせるようにというメールが届いた。確認方法まで書かれていた。私のはワード98SR2。97、2000等あるらしいが、どのくらいちがうのか。また、どれを基準に学習することになるのだろう。練習をかねて14日までに返信をと言われ、早速返信。メーリングは連絡や質問には本当に欠かせないものと思った。

6/8(土) 二つのサイト

今日は土曜日だが学習会はお休み。インターネットの復習をと同年輩の方々のサイトを訪問した。皆さん頑張っているのがよくわかる。ホームページの運営は結構大変だと思う。(私だけ?)旅行記、体験記、様々な写真、など素晴らしいものがいっぱい。キーボードのCTRLを押しながらNを押すと別ウインドウがたちあがる。甥から一つ知恵を授かったので並べてみたりした。これは便利。

6/6(木) 壁紙

インターネットも随分見られるようになった。そこでお目当ての料理のレシピを探し印刷した。ホームページを検索しているうちに素晴らしい写真にであった。さっそっく壁紙に拝借した。しばらく私の目を楽しませてくれるだろう。

6/5(水) パソコン用語

パソコン用語はわかりずらいと悩んでいたところ、今度はメーリングで「ネチケット」とは?答え→ ネットワークエチケット。つまり、ネットワーク(ここではインターネット、メールもその内に入る)を使う上でのマナーという、和製造語だと。それに対して到底和製英語とは思えない。「ネチケット」というのはどうもnetwork etiquetteアメリカあたりからやってきた英語のようだ。こんなやり取りがとびかった。パソコン用の言葉って特殊なのかな。 

6/3(月) パソコンのお掃除

最近パソコンの動きが遅くなった。娘に言うと、「デスクトップにアイコンたくさんあるんでしょう?」そういえば、ファイルの整理を教えてもらった時に言われたっけ。ついでだから、掃除もしちゃおうということになった。スクリーンセーバーをなしに、タスクバーに入っている常駐プログラムを一旦終了。それから、ディスククリーンアップとデフラグを始めたすごく時間がかかるかもしれないと、覚悟していたが、始めてから2時間半ぐらいで終った。そうそうデフラグ中に常駐プログラムが動いてしまうと、母親が片付けている端から散らかす子供と一緒でいつまでたっても片付かないんだって、「なるほど、だから終了させるんだ。」とその例えに感心した。そして、パソコンのお掃除が無事に終了。高速化されよかった。

6/2(日) パソコン

昨日から考えて、ノイローゼになりそう」とか「頭の中でこんがらがって右脳と左脳がとまどっている」などのメールがある。初めのうちは本当にそうだろう。「立ち上げる」「開く」など今では聞きなれて違和感が無くなったが、慣れなければと初歩パソコンについていた付録の用語辞典を毎日読んでいる。そのわりにはなかなか覚えられない。プロパテイをみると「財産・所有」等と書いてある。ますます分からなくなった。いろいろ体験して少しは理解できた今も、頭の中が混乱することばかり。

6/1(土) 7回目の学習会

インターネット、電子メールを今月も学ぶ事になった。やはり初めての人には1カ月くらいの勉強だけでは足りないのだろう。休憩時間に他のグループの人達と学習の進行情況が話題になった。グループの別けかたに少し問題があるように思った。今日はウイルスチェックやパソコンのお掃除ソフトについて聞いたり。インターネットで地図を検索して、保存したりといろいろ積極的に教えてくれる。これからは聞き落とさない様に。


このページのトップに戻る